こんにちは古紙幣旧札の買取査定ナビです。今回は買取価格が高い1000円札について紹介していきたいと思います。日本の千円札は「聖徳太子千円札(B号)」「伊藤博文千円札(C号)」「夏目漱石千円札(D号)」「野口英世千円札(E号)」、未発行の「日本武尊千円札(甲号)」などが存在します。
通常の紙幣では「日本武尊千円札」以外については価値は乏しく状態が良いものでも買取価格は5000円以下のケースが殆どです。しかし、ゾロ目やキリ番、エラーなどについては価値が高くなっており、数十万円での買取になる事もあります。
野口英世1000円札
画像は平成16年11 月1日から現在まで利用されている野口英世1000円札(日本銀行券E号)です。通常は1000円の価値しかありませんが画像のような最初の番号(PF000001Z)やゾロ目になると価値が上がり買取価格も高くなります。
紙幣番号と買取相場
詳細 | 取引価格 | 買取相場 |
---|---|---|
B号 DD000001Y 珍番号 | 12.5万円 | 〜10万円 |
B号 H555555L ゾロ目 | 5.5万円 | 〜4.5万円 |
C号 A333333A ゾロ目 | 68万円 | 〜57万円 |
C号 TH000001F 珍番号 | 2.3万円 | 〜1.8万円 |
C号 TC123456C 階段 | 1.2万円 | 〜0.9万円 |
D号 CA123456C 階段 | 1.5万円 | 〜1.1万円 |
D号 CN000001T 珍番号 | 14万円 | 〜12万円 |
D号 P900000B キリ番 | 2.3万円 | 〜1.7万円 |
E号 V777777V ゾロ目 | 6.3万円 | 〜5万円 |
E号 CC66666C ゾロ目 | 7万円 | 〜5.6万円 |
市場での取引価格が高いのは「000001」や「7777777」などの珍番号やゾロ目で、上記で紹介した伊藤博文1000円札のゾロ目はアルファベットも揃ったゾロ目となっており50万円前後での買取も期待できます。
買取価格が高いエラー1000円札
エラーには「福耳(耳付き)」「印刷ミス」「印刷ズレ」「記号違い」などがあります。エラー札では「紙幣の状態」「エラーの種類」「紙幣の希少性」によって価値が決まり希少なものでは50万円を超える買取価格になるものも存在します。
伊藤博文千円札のエラー
画像は伊藤博文1000円札の印刷ミスエラーです。比較的よく見られるエラーですが状態が良い紙幣だった事もあり、2013年に約10.5万円で取引されました。このようなエラー紙幣については6〜9万円程度での買取が期待できます。
聖徳太子1000円札の福耳
画像は聖徳太子に福耳がついたエラー札です。紙幣の状態が悪いのですが2013年に約10万円で市場にて取引されています。紙幣の状態が良く、ゾロ目などの番号の福耳だった場合、100万円を超える買取になる可能性もあります。今回の記事が古紙幣の売却や換金の参考になりましたら幸いです。