こんにちは「古紙幣・旧札の買取査定ナビ」です。今回は1946年(昭和21年)・1950年(昭和25年)に発行が開始された聖徳太子100円・1000円紙幣の価値と買取相場について記載していきたいと思います。

聖徳太子百円紙幣の価値

聖徳太子の古紙幣

聖徳太子の古紙幣

1946年(昭和21年)に発行が開始された聖徳太子100円紙幣(4次100円、A号券)です。表面には聖徳太子と夢殿、裏面には法隆寺が描かれ、寸法は縦93mm、横162mmとなっております。こちらの紙幣については表、裏面ともい号券(2次100円)の彩色を変更して流用し、識別のために表面中央下に赤色の新円標識(瑞雲)を入れたものとなっております。

また、この100円札の流通紙幣では透かしが「鳳凰」のタイプと「桐」のタイプが存在し鳳凰のタイプの方が希少価値が高いです。

カタログ価格と買取相場

カタログ価格は下記のようになっております。市場に流通することは稀ですが見本紙幣も存在し、流通紙幣に比べ価値が高いです。

紙幣のタイプ 美品 未使用
桐の透かし 500円 1250円
鳳凰の透かし 1000円 2500円
見本紙幣”SPECIMEN” 不明 85000円
見本紙幣”見本” 不明 10000円
美品 極美品 未使用
1200円 1800円 3500円

なお、実勢価格(実際に市場で取引された値段)については米国のカタログ価格と同等レベルとなっており、流通紙幣(通常紙幣)では買取価格は高くても2000円程度です。

聖徳太子千円紙幣の価値

聖徳太子千円紙幣

聖徳太子千円紙幣

1950年(昭和25年)に発行された聖徳太子1000円紙幣(B号券)です。図案は聖徳太子と夢殿、記番号にアルファベット1桁(A123456B)と2桁(AB123456C)の形式が存在します。

カタログ価格と買取相場

カタログ価格は下記のようになっており、アルファベットの桁数によって価値が異なります。また聖徳太子100円札と同様に見本紙幣が存在し見本紙幣は価値が高いです。

紙幣のタイプ 美品 未使用
アルファベット1桁 3000円 7500円
アルファベット2桁 1500円 3000円
見本紙幣 不明 150000円
紙幣のタイプ 美品 未使用
アルファベット1桁 6000円 25000円
アルファベット2桁 3500円 8000円

実勢価格については米国のカタログ価格と同等レベルで「準未使用のアルファベット1桁タイプで1枚4500円〜6000円程度」「未使用のアルファベット1桁タイプで1枚6000円〜12000円程度」「未使用のアルファベット2桁タイプで1枚2000円〜5000円程度」で売買されています。

買取相場は?買取価格は「1桁の未使用=3000円〜7000円」「2桁の未使用=1000〜3000円」程度が相場となっていますがゾロ目など希少な記番号になると買取価格が一気に上がり、10万円を超える査定になることもあります。

聖徳太子の紙幣まとめ

聖徳太子の古紙幣は様々なタイプのものが存在します。今回取り上げた100円札と1000円札は見本紙幣以外は価値が高くありませんが数が集まれば大きな金額となりますので気になる古紙幣がありましたら査定(鑑定)してもらうと良いでしょう!今回の記事が古紙幣・旧札の買取査定価格の参考になりましたら幸いです。