こんにちは「古紙幣・旧札の買取査定ナビ」です。今回は大日本帝国 新国立銀行券壹圓・五圓の買取価格情報や価値について記載していきたいと思います。新国立銀行券は5円と1円額面が存在し、1円は明治10年12月、5円は明治11年7月に発行されました。

廃止は1円が明治32年12月31日、5円は明治22年12月31日となっており希少性は5円の方が高く、準未使用や未使用など状態が良い紙幣では高額買取が期待できます。

大日本帝国国立銀行壹圓古紙幣の価値と相場

大日本帝国国立銀行壹圓

大日本帝国国立銀行壹圓

1877年(明治10年)に発行された水兵1円札です(サイズ74mm×156mm)。表面には水兵や額面が描かれ、裏面には発券銀行が書かれています。

明治発行の紙幣で現存数が少ないため、カタログ価格は下記のように高額です。なお、買取価格としては実勢価格(市場で実際に取引された価格)の5割〜9割程度になる事が多いです。

カタログ種類 並品 美品 極美品
米国カタログ 30,000円 60,000円 120,000円
日本カタログ 90,000円 120,000円 250,000円
業者の所在 状態 実勢価格
大阪府 美品 10.2万円
東京都 並品 5.6万円
愛知県 並品 5.3万円
米国 極美品 約20万円

具体的な買取価格の計算上記の実勢価格(市場で実際に取引された価格)を参考にすると水兵1円札の美品の買取価格は6万円〜8万円程度が予想されます。また、極美品になると12〜16万円程度での買取になる可能性が高いです。

大日本帝国国立銀行五圓古紙幣の価値と相場

大日本帝国国立銀行五圓古紙幣

大日本帝国国立銀行五圓古紙幣

1878年(明治11年)に発行された5円紙幣です(サイズ89mm×174mm)。1円紙幣と異なり表面に鍛冶屋が描かれています(裏面は一円とほぼ同一デザインです)。

米国のカタログ価格は極美品で30万円、美品で15万円、並品で7.5万円ですがこちらも1円紙幣同様カタログ価格よりも高額での取引が一般的です。

また、発券銀行によって(第15国立銀行、第69国立銀行など)表面の頭取や支配人の署名捺印が異なるとともに価値が若干異なります。

カタログ種類 並品 美品 極美品
米国カタログ 75,000円 150,000円 300,000円
日本カタログ 200,000円 300,000円 450,000円

なお、海外では下記のような美品(very fine 30 PMG鑑定済み)が2013年に5900USD(約65万円)で取引されており海外相場を見てもカタログ価格より高額で売買されている事が判ります。

PMG

業者の所在 状態 取引価格
東京都 並品 10万円
福岡県 劣品+ 10万円
東京都 劣品 7.3円

5円紙幣は国内では上記のような金額で取引されています。買い取り価格については1円紙幣同様、市場価格(取引価格)の5割〜9割程度が目安となります。

新国立銀行券の買取相場まとめ

古紙幣は真贋(本物か偽物)が怪しいものも多いのですが今回掲載した画像は全て本物です。私自身は極美品や準未使用クラスの状態の良いものは見た事がありませんが、準未使用レベルになると鍛冶屋5円札では、100万円を超える買取価格になる可能性もあります。古紙幣の売却や換金の参考になりましたら幸いです。